こんにちは!ネコ三世です(=^ω^=)
今回は、服の夢について解説していきます。
夢の中で着ている服は、あなたの社会的な立場や人間関係を表します。服が似合っていれば、周りの人からよい印象を持たれていることを意味していいます。おかしな服を着ていたら、周りに溶け込めず孤立していることを暗示します。
新しい服を着る
転居、転職、結婚など新しい環境に移ることを表す夢です。また、給料アップや臨時ボーナスが出るなど、金運がよくなることを意味します。とくに、礼服を着る夢は、地位や名誉に恵まれるしるし。
派手な服を着る
似合っているなら運気上昇を表します。チグハグで、場にそぐわない服は、見栄っぱりになりすぎて失敗することを暗示します。
おかしな服を着る
見られたいイメージと現実の自分が食い違っていることを表します。
みすぼらしい服
自分が着ている場合は、運気の低下を暗示します。他人が着ている場合は、ラッキーなことが起こることを意味します。
服が汚れる・破れる夢
周りからの評判が下がるような出来事が起こることを暗示します。ただし、血や油で汚れている場合は、金運の上昇を表します。
服を買う夢
人間関係・仕事運上昇の夢です。フリーの人は、新しい恋人ができる可能性も。転職や異動などよいニュースがあることを示します。
服を選ぶ夢
あなたが社会でどのような存在でありたいか、どのように見られたいかを気にしているときに見る夢です。どのような服を選んだかで意味が変わります。
服をもらう夢
上質で、美しい服をもらう夢は、思いがけず大金やプレゼントをもらうなど、嬉しいことが起こることを表します。
服を探す夢
対人関係での問題の解決方法を探しているときに見る夢です。着たい服が見つかった場合は、周りの人とのコミュニケーションがうまくいくことを表します。
着る服がない夢
地位を失う、もしくは仕事がなくなることを暗示します。
服を脱ぐ夢
素の自分になりたい願望の表れです。
服屋の夢
周りの目を気にしすぎていることを表します。
体に合わない服
周りにうまくとけこめない、またはとけこみたくないことを表します。対人面や健康面での不安を示しています。
ピンクの服を着る
近々恋愛で進展がある知らせです。
白い服を着る
輝くようなきれいな白い服を着る、あるいは白い服を着た人の訪問は、願いがかなう前兆です。
病的な暗いイメージの白い服は、面倒なことに巻き込まれたり、体調不調に陥ることを暗示します。
黒い服を着る
トラブルや争いごとに巻き込まれる可能性を示唆しています。
ただし、喪服、そして悪いイメージがない黒い服は、責任のある仕事を任されるなど、周りからの人望を集めることを表します。
黒い下着は、性的欲望を表します。
赤い服を着る
仕事運がアップする暗示。とくに、おおぜいの人が赤い服を着ていたら、仕事で成功して大きな利益を得られるでしょう。
恋愛の場合は、激しい恋におちることを表します。
濁った濃い赤色の服を着ている人の夢は、あなたに対して怒りを感じている人がいるという暗示ですので、注意が必要です。
夢は、日頃気づかない隠された願望や悩みを示してくれます。
昨晩、あなたはどんな夢を見ましたか?
ではでは、また、次回をお楽しみに(^^)☆彡